腹割り小噺〜投資と筋トレと私〜

アラフォー医師の成長日記

月1回の金融資産チェック〜2023年4月〜

  • 2023年4月末時点の金融資産
  • 個別株整理しました

月末の恒例行事、毎月の金融資産チェックです。

4月を基準に社会人になってからの金融資産の変遷も一覧にしたところだったので、去年から今年にかけての変化がわかるとドキドキしていました。

先月時点ではここ2年よりも1年間での増加分が少なかったのでした。

4月後半からの株価上昇に伴いどれくらい回復し、例年同様の増加分まで戻せるかに注目していました。

では結果です。

 

無リスク資産とリスク資産をそれぞれまとめてアセットアロケーションが適正かを確認します。

人によっては年に1〜数回で良いという方もいますが、まだ投資歴実質2年半程度の私は月一で行うようにしています。

総資産が60万円程度増加し、内訳は無リスク資産が20万円増、リスク資産が40万円増ともう少しリスク資産が爆発して欲しいところでした。

投資信託の基準価額がやや上がってきていることもあり、ポイント投資を控えたことも少し影響しているかもしれませんが、結局昨年度よりも無リスク資産の増加分は40万円ほど少なかったです。

無リスク資産の割合が40%台前半で安定し始めており、割と理想形に近づいています。

投資歴がもう少しで3年に届きそうな私ですが、今のところ順調な資産形成ができていると思います。

さらに無リスク資産が増えるようであれば、追加投資も考えますが、SPYD・HDVの買い増しをするか、その他の投資を検討するかは妻との相談が必要です。

夏休み前と夏休みに旅行も控えていますので、楽観せずにいきたいとも思います。

 

基本的に家庭の金融資産についてはインデックス投資をベースに、dポイントでの高配当株投資を行っている私ですが、個人の資産についてはインデックス投資に個別株投資を並行して行っていました。

含み損を抱えた銘柄をいくつか持っていましたし、ここ1−2週間ほどは銀行株などにも少し手を出したあと、スパッと売り切ってしまいました。

現状では13000円程度のプラスで終わっています。

9433KDDIの高値掴みが大きかったです。

個別株の上がり下がりに一喜一憂するのが面倒くさくなったこともあり、しばらく円建てETFに切り替えようかと考えます。

今は筋トレと読書が趣味になっています。

投資について調べたこと、学んだことも発信し続けていければと思います。