腹割り小噺〜投資と筋トレと私〜

アラフォー医師の成長日記

1968 太平電業 で小遣い稼ぎ

  • 1968 太平電業でビビってしまいました
  • 大きな値上がりに取り残されました
  • 3241 ウィル・8410 セブン銀行を仕込み

2月から3月を挟んで1968 太平電業でお小遣い稼ぎをしました。

元々日興フロッギーでのdポイント投資で単元未満株を持っており、順調に値上がりをしてマークをしていた銘柄でした。

3900円近くなった時に買ってみようと思っていたのに加えて仕事が少し空いていたこともあって買いました。

その後グッと下がって買い増しし一晩越すことになりました。

買った当初は4000まですぐ上がるだろうと考えていたわけですが完全にびびってしまいました。

翌日はナンピンした形で考えて、3910円で指して外来を始めました。

 

結局3910円は簡単い通りすぎて4000円超え、昨日から今日で4100円に到達しています。

完全に取り残された形になったので、残念な気持ち半分と利益を出せた、予想が合っていた喜び半分という感じです。

タイミングあればまたやります。

ちなみに3241 ウィル・8410 セブン銀行を仕込んでいます。

これもしっかりホールドする予定です。

月1回の金融資産チェック〜2023年2月〜

  • 2023年2月末時点の金融資産

月末の恒例行事、毎月の資産チェックです。

あっという間に今年度も終了が近づいています。

まだ振り返るには早い気もしますが、年々一年があっという間に過ぎるように感じています。

毎月記録をしていると、振り返ってどのように資産が増えてきているかがよくわかります。

インデックス投資の積立投資を始めた2020年から1年くらいは完全な右肩上りで順調でした。

今年は上下動が大きく、資産は減ったように見える時期も多少はありましたが、良い仕込みの時期だったといえます。

円安に戻っている影響もあってか今月はリスク資産も増えており、順調な資産形成ができていると考えています。

 

それでは結果を見ていきましょう。

無リスク資産とリスク資産をそれぞれまとめてアセットアロケーションが適正かを確認します。

人によっては年に1〜数回で良いという方もいますが、まだ投資歴実質2年程度の私は月一で行うようにしています。

総資産が10万円程度の増加、内訳はリスク資産が増えて無リスク資産はやや減っていました。

無リスク資産の減りをリスク資産の増加でカバーした形になっています。

週末当直アルバイト料の入金のタイミング次第でプラスに振れる範囲であり、我が家が金融緩和政策をとることは今のところなさそうです。

大人の感情コントロール を読んで

どうしてもイライラしたりすることが多いため、こんな本を手に取ってみました。

精神科医和田秀樹さんの2019年の著書です。

怒ってしまうと自分が「損する」といった損得勘定をすることなど自分の気持ちの持ち方によって感情をコントロールすることを示してくれます。

自分から得するように動くことの大切もエピソードとともにありました。

 

どうしても「損した」ことを気にしてしまいがちです。

そんな時にも「損しない」ように振る舞うことが大切な気がしてきました。

前の検査が時間通りに終わらずなかなか自分の検査が始まらない時にイライラしても仕方がありません。検査室が空いていないのですから。

他の書類仕事をやる時間ができた とか、少なくとも早く終わるように煽りを入れたりすることない(しないですが)ようにすると「大人」に感じます。

カーッと頭に血がのぼるとどうにもならないこともありますが、最近読んだ本の合わせ技で、深呼吸して落ち着いてスマートに動きたいと思います。

久しぶりの小遣い稼ぎ〜7995 バルカー 8306 三菱UFJ〜

  • 久しぶりの個別株投資
  • 7995 バルカー でバル稼ぎ
  • 危なかった8306 三菱UFJ

封印していた個別株投資をやりました。

ホワイトデーの予算を捻出したい気持ちと時間があったことでやってしまいました。

結果はプラスでよかったのですが、少しヒヤヒヤしました。

一晩持ち越すと少しドキドキしてしまうのでやはり向いていないと思いました。

また、外来日だとなかなか細かい対応ができないので仕事柄も向いていないと思いました。

 

お約束のバル稼ぎをしました。

 

7995 バルカーが急激に値上がりしたことはアンテナに引っかかっていました。

3200円前後に下げたところで買おうと考えていたところ3208円で100株、3190円で100株購入し翌日始値で売れました。

日中さらに上がってはいたのですが、その後下がっていて安心しました。

バルカーとは相性がいいです。

 

バルカーが掃けた翌日は長期保有も考えて8306 三菱UFJ に988.6円でinしました。

翌日10円くらい上がるだろうと考えてみていたところあれよあれよと下がりました。

987円、982.6円でそれぞれ200株ずつナンピンしてその日は終わりました。

予算としては総額100万円くらいまでは買い下がろうと思っていましたが、60万円でholdとなりました。

翌朝起きてみるとダウが600ドル近く下げており驚愕。

とりあえずSPYDとHDVの配当金が100ドル超あったのでHDVを買い増しし、朝の9時を待ちました。

値下がりしなさそうにも見えたので990円台も期待されたのですが、(元々は999円で指していました)開場してから990円台が怪しい感じがしたので989円に指し直して外来に出ました。

結果600株しっかり売れていたホッとしました。

逆に1000円近くまで上がっていないことにもホッとしていました。

 

結果久しぶりの小遣い稼ぎができ、ホワイトデーの資金が手に入り、しばらく個別株からまた手を引こうと思いました。

最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方 を読んで

  • 最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方 を読んで

本書で一貫して述べられているのは「考えすぎないほうが、行動力や幸福感が高まり、仕事や人生にいい影響がある」ということです。

熟慮して行動することの多い私には耳が痛い話ですが、読み進めていくと膝を打つ部分がたくさんありました。

5ページくらいの短い項目ごとに、世界の研究機関や研究者の報告を1つずつ紹介してくれています。

 

例えば4,「今この瞬間」に意識がないとき脳は不安を呼び込んでしまう です。

ここで紹介されるのはSienceに発表された「幸福に必要なことは、心身が集中することである」という報告です。

iPhoneのアプリを使ったアンケートを使った研究のようですが、今やっていることと考えていることが違うときは一致している時に比べて幸せを感じていない そうです。

確かに私も学会の準備など「したくないけどしときたいこと」が頭にもたげる時期は気分が悪いことが多いような気がします。

よく考えることでここまでやってきたわけで、急に考えなくなることは難しいわけです。

少しだけ参考にしていきたいと思います。

あっけない結末〜5250 プライム・ストラテジーはずれ〜

  • 5250 プライム・ストラテジーの補欠当選はずれました
  • 明日母のお祝いで温泉に行きます

先日報告したSBI証券での5250 プライム・ストラテジーの補欠当選でしたが、あっけなくハズレました。

scruplus20210826.hatenablog.com

2人それぞれ200株ずつの補欠当選だったのでもしかして初めての補欠からの繰り上がりなるかと思いましたが、そうはうまくいきません。

残円ではありますが、次に期待しようと思います。

1・2月は上場銘柄も少なくあっという間でしたが、3月以降もすでに数銘柄の上場が決まっていますので、変わらず申し込みを続けていこうと思います。

 

明日は私の母のお祝いで温泉へ行ってきます。

我が家と両親で旅行に行くことはあまりないので、どうなるか楽しみです。

時間帯によってラウンジに異なる愉しみがあるようなのでそちらも楽しみです。

子供が手作りの花束を作ってくれたりもしていて成長も感じます。

5250 プライム・ストラテジー にSBI証券で補欠当選

今年2銘柄目 5250 プライム・ストラテジーSBI証券で補欠当選しました。

ちなみに上の画像は私で、子供も補欠当選しています。

今回は200株ずつ補欠当選しています。

今まで補欠当選から繰り上がったことはありませんが、今回も期待して申し込みをしました。

5250 プライム・ストラテジーは非常に魅力的な銘柄ですので、ぜひ当たって欲しいです。

 

昨年までの実績として2020年は27万円のプラス、2021年は35万円のプラス、2022年は8万円のプラスです。

今年は20万円前後を期待したいです。