腹割り小噺〜投資と筋トレと私〜

アラフォー医師の成長日記

ホテルの大浴場〜サウナではなく大浴場が好き〜

  • まず耳の報告
  • 今の仮住まいのホテルの大浴場が無料になった件

ホテルの大浴場について書き出そうと思いましたが、まずは前回の記事についての追記です。

scruplus20210826.hatenablog.com

痛みの要因としてメガネが当たっている可能性を考え、メガネ屋さんで調整してもらいました。

コンタクトへの変更やメガネの買い替えも考え始めています。

また、諸事情でニット帽をかぶる必要があり、昨日の日中から夜にかけて痛みは増悪していました。

時々のロキソニンカロナールの使用によってか、今朝になってスッキリよくなりました。

原因ははっきりしていないので、新しく痛みが出るまで色々試していこうと思います。

数日間耳当ては使わないようにして過ごしています。

再度痛くならないか戦々恐々です。

また痛くなったら報告します。

 

今週はここ最近泊まっていたホテルよりやや高級で勤務先から近いホテルに泊まっています。

ここに最後に泊まったのは去年の秋ごろだった気がしますが、その頃は大浴場に入るのに追加料金が必要でした。

今日チェックインして説明書をみていたら「宿泊者無料」となっていました。

タオルも部屋備え付けのものとは別に受付で貸してもらえるそうなので、行ってみたくなりました。

最近サウナが流行っていますが、私はサウナよりも大きな湯船でストレッチをするのが好きです。

ジムでもサウナの利用はしていません。

視力が悪いため(お風呂用の古い水垢がついてもよい)メガネ必須なので、今日は入りません。